・海外展開は時期が来てからやる。
==================================================

私はまだやらない。大手の審査は通らないと思うし何より国内の地盤固めてからやりたいから。
機を急いで広範囲に広めてもすぐ飽きられて捨てられるの分かってるので。じっくり伸ばしていきたい。

商業化もそうなんだけど、短期的には儲かるし広まるけど熱冷めたら終わりなんで。
長期的に見るとマイナスになる危険性あるんで慎重になる。打算的にならざるおえない。
Steamで出たら国内でも注目されるだろうし。一度広まって、飽きられたら終了。
単発IPなら良いけどシリーズでずっと続けたい人はこの辺のリスクでかい。

あとSteamってまだ国内だとコアゲーマーが利用してるくらいで大衆性低いよな。
一般の人やソシャゲとかやる層、ライトゲーマーは使ってない。海外はクレカ登録怖いし。
私のは国内で盛り上がって欲しい作品なんで海外とかコア層にウケてもうーんって感じなんだよね。

インディーゲームで天辺取ろうと思ったらSteam上位陣と戦うことになるので、
どうやっても勝ち目無いなって分かってたから。負けに行くために海外展開なんてしたくないね。
制作費1000万とか掛けてやるなら別だけど、もう無理無理。あほくさ過ぎるもん。
国内同人だけで無資本でも戦えてた昔の同人ゲー最高だったわ。完全に作り手視点だけどね。

無資本or低コスト同人で稼ぐなら18禁エロ同人ゲー作ってDL販売に出すのが一番稼げる。
エロ抜き版をSteamで出せば二重収益にもなります。18禁パッチとかいうシステムらしい。
創作にポリシー持ってる人は手を出さないだろうけど同人で今一番稼げるのはこの方法。
当たれば2,3000万は余裕で入ってくる。上の方は法人ばっかだけどアマでも当ててる人は居る。

消費者の考察。外出る気力は無いけどソシャゲ課金とDL購入はできる層が結構居る。
若い人はマジで金使わん。この子たちのコミュニティはSNS絶対主義なので買い切りゲーに熱持たない。
ソシャゲを流行に合わせてとっかえひっかえしてるイメージ。そして課金自慢でイキる理解不能な文化。

私の場合、初見切りされない一定ランク以上までゲームのクオリティアップに努めて、
2Dとドットゲーが好きな人に刺さればいいやって感じ。
売れるモノ作ろうと思ったらキリ無いから、自分が納得できる目標が達成できればいい。
後は、曲作って演奏したり絵や小説書いたりして好きなことやってく。

どれか1つ一流レベルまで上げるならゲーム音楽なので、そこは研究してるし力入れてる。
ただ。ゲーム音楽はゲームとセットで評価してもらわないと評価を得にくいジャンルなので、
ゲームも一定ランク以上は絶対必要だな。という私なりの基準なのです。

今の時代で私が勝てそうなジャンルは自己プロデュースくらいしかねえし。
一芸に秀でてる人間はいくらでもいるけど多芸に何でもやれる人間はまだあんまり居ないから。

その上で、自分の創作が皆に認められたら最高だな。っていうのが私の夢の根源。
お金とかそういう次元じゃない。究極の承認欲求志向だろうね。

勘違いしないで欲しいのだが。私はゲームで天辺を取ろうなんて到底思っていない。
そして、ゲームで金稼ぎがしたい訳でもない。自己実現の究極系だと思って欲しい。
逆に言えば、お金なんて後から付いてくるので大衆の評価を得る方が先だよ。

==================================================