・海外展開に幻想抱いてるやつ。
==================================================

イベントで人集められないようじゃSteamに出しても高が知れてるんで、
まだ青い人は身の程の低さを知りに行った方が良いと思う。
周りが全然レベル違うし、あのレベルに合わせてきた人だけ勝てんの。
学生やアマサークルいくつも見てるけど駄目そうだったので。

低予算だけど(外的要因が重なって)大当たりした一部の奇跡を例に挙げるなっていうのはそういうこと。
イベントでの手応えが重要なのは初見のお客さんにどれだけ訴求力があるかが大事なんで。
客は作品が企業から出てようがアマサークルから出てようが関係無いから。全部一直線で評価して買うか決める。

DL数100~1000台で満足ですっていうんなら別に止めない。
僕から言わせると、それたぶん出さない方が良かったパターンだよ…。

国内オンリーで100台なら諦めがつくレベル、全世界相手に100台なら筆が折れるレベル。
初動で伸びない作品が後からセールでブーストする何てまず無いから。
大体は2,3年掛けて作るだろうけどお疲れ様でした…って感じ。
出してる人はよく耐えられるなって思うよ。

僕は出してないよ。そんなシに急ぐこと無いって…。
(海外展開に幻想抱いてる人多いけど、)国内で人気になれないやつが海外で人気になれる訳無いんだって。分かれよ…。

エアプ分析なんで実際に何本も海外に出してる人に聞いた方が良いと思う。
セルラン載る様な上澄みと下層で考えてる事大分違うと思うけど。
勝算があって参入してくる人と(Steamに)出せりゃ良いんだよって人は違うから。

国内のお客だけで5千1万出るのは固いってくらいじゃないとその後伸びて行かないだろうし出す意味無いと思うなぁ。
趣味ならWeb公開と同人で様子見た方が良いと僕は思う。プライドずたずたにされたくなかったら。

というか、市場って狭い方が勝ち易いと思うんだけど、
自分から海外とか自分より上の連中しか居ない場所の市場選んで突っ込んで行く人が分からない。
弱者の戦略が取れてない。同人にしれっとプロが紛れ込んでるのもアマのヌルゲー市場なら余裕で勝てるからでしょ…。

ファミコンみたいなゲームは海外ウケ良いらしいんで流行ってるけどあれも売れてるの一部だと思うんだよなぁ。
誰でも作れるランクの場合、同類タイプのゲームが凄い多くなるんで。
ローポリの3Dゲーも同じく。SDキャラのモデルのやつだよ。ああいうの誰が作っても同じなんだよ…。

僕が客観的に人の作品見た時に思うのがそれなんで。
またインディーのレトロかとか、ローポリかとか。どれもおんなじやん…。
いつもの横に進む系か探索系だよ。STGなら決まって弾幕系だよ。
買うか?って言われて買わねえよって思っちゃうんだから無理なんだよ。
出しても500円だよ。皆時間の方が大事だ。

僕も今ドット絵系制作中なんで人のこと言える立場じゃないんだが、
客観的に見ないとダメだなっていつも思う。面白そうなのは皆同じなんだよ。
そこは通過してくるのは当たり前で一歩前に出て買わせるまでがプロの領域でな…。
僕が色々冷めちゃってるマイノリティ側なのかもしれないけどね。

==================================================