・2Dでやれること全部やってから3D行く。
==================================================

3Dモデリングって敷居が高くないですか?
もっとカジュアルに、イラストを描く様な感覚でキャラクターの3Dモデルを作成できたら理想じゃないですか。
そういったガチの素人向けに特化したソフトやツールがあっても良いんじゃないかな。という話です。

クオリティの高いフリーソフトも出回り始めたけど、まだ技術書片手にやる分野で初心者には難しいと思うんだ。
作り込みや高品質な物はプロに任せれば良くて、アマチュアや同人規模で趣味で遊ぶレベルの中間ツールが欲しい。
3Dソフトの開発者の人に届いたら嬉しいなーと思うので共感してくれた方は広めていただけると嬉しいです。

主に同人・インディー規模でゲーム開発している人間の戯言です。アンテナ低めの発言にはご容赦ください。

僕は3Dでも2頭身のSDキャラがちょこちょこ動いてるくらいなら、
2Dでキャラクターの絵描いて動かした方が良いと思ってるし、
3Dやるなら5頭身のアニメ風のキャラでやりたいんですよねー。
移動シーンSDモデル、戦闘シーン5頭身モデルみたいな使い分けでも良いよね。

カスタムツールで作ったオリキャラをそのまんまゲームに持って来られるくらい敷居が落ちたらオール3Dゲーも考える。
SDなら簡単だけど、あの頭身(5頭身以上)のキャラクターを1からモデリングしていくのは素人には大変だ。
なのでツールの発展待ちです。

Unityで3Dゲーム何でも作れるって訳では無くて取っ掛かりの敷居は凄く落ちたなってことを言いたいんですよ。
ゲーム性の高い物作ろうと思ったらプログラミングは絶対に必要。
モデリングソフトもその辺の技術革新起こらないかなって。

全部1人でやるっていうのはクオリティや開発規模を度外視すれば別に難しいことじゃない。
STGやパズルなら余裕。ツクールやノベルなんてプログラム組む必要すらない。

低レベルな成果物を乱発して一人で作ってますってドヤ顔するより、
これくらいのことができるって多くの人に評価されるステータスを持ってる人の方が僕は凄いと思うんです。
広く浅くやってるだけの器用貧乏のゴミより一芸特化の方が市場価値は高いよって話。

僕は2D特化型人間なので、下手に3Dに進んだら器用貧乏化するのは確実なのでまだやめておく。
2Dでやれること全部やってから3D行くのでも遅くないと思ってるし。引き出しは多い方が良い。

==================================================